
ハワイで母子手帳&マタニティマークってもらえるの?
こういった疑問にお答えします。
日本なら妊婦になったら必ずもらえる母子手帳&マタニティマーク。調べてみるとアメリカには母子手帳&マタニティマークというものは存在しませんでした。
ですが、ハワイでも母子手帳をもらうことができるんです。
今回の記事では、ハワイで母子手帳が交付してもらえる場所を、ご紹介します。
日本領事館で交付してもらえる
現在海外移住日本人向けに、日本領事館で母子手帳を交付しています。
在ホノルル日本総領事館の窓口で、欲しい旨を伝えればもらえます。なんと20年をつづるという事で、20年間の成長を記録できる母子手帳でした。
母子手帳の中身
中身も細かく記録できる感じです。妊娠中の妊婦記録。
妊娠経過も分かりやすく書いてくれてます。
産後の健康記録。
小学生以降の成長記録もつけることができます。
そして最終ページは20歳になった我が子へ。
分厚さはこれくらい。分厚いですかね?
出生届
母子手帳と一緒に日本の出生届ももらえます。こちらも生後3ヶ月以内に記入し、戸籍謄本と一緒に領事館に提出します。
マタニティマークは無し
結局マタニティマークはもらえませんでした。ですが着けたところで、ハワイ(アメリカ)ではそういったシステムがない為、周りの人には意味が分からないと思います笑。もうお腹も大きくなってきて見ただけで妊婦という事はわかるし、妊娠初期もほとんど外に出られなかったので私は必要ありませんでした。
でも日本で働く妊婦さんは、通勤など人の多い所にも行きますし付けたほうがいいですね。
アクセス
ハワイ出産関連記事
私のハワイ出産に関する記事一覧は、こちらにまとめています。ご参考になれば幸いです。
\妊娠・出産・産後の全記録/
MAHALO