亡くなったのはオアフ島に住む高齢男性で、複数の持病を抱えており病院に搬送されました。
現時点で直接の死因は不明ですが、この男性は新型コロナウイルスで陽性と診断されていました。
ホノルル市長は、この死者を受けて会見を開き、改めて全ての住民に、不要不急の外出を控え自宅に留まる"Stay at home"自宅待機命令を喚起しました。
「我々はこの事態を深刻に受け止めなければならない。自宅待機・在宅勤務に従えばこの局面を乗り越えることできる。集中治療室を増やさなくて済むでしょう。」と述べています。
止まらない渡航客
また市長は、「このような状況下にあっても、まだハワイに来る人がいる。
最近の到着客の中にはホームレスが3人も含まれており、シェルターで自主隔離を強制した。」とのこと。
ハワイに到着した4人家族で、宿泊先を予約していない人も中にはいました。
トランプ大統領に、ハワイに渡航客が完全に入ってこられないように求める要請もしているとのことです。
違反者件数を発表
ホノルル警察は、自宅待機命令に従わない、ソーシャルディスタンスを守らなかった人に対して警告をした件数1500件。
違反切符180件。逮捕者9人。と発表しました。
警察署長によるとほとんどが閉鎖されている公園内などに立ちいたことによるもので、違反切符が出るのは警告に従わなかったか、既に一度警告を受けたことのある人だということです。
マスク着用の推奨
グリーン副州知事は、「マスクはどのようなものでも着用が望ましい。鼻や口を覆うことは感染防止になる。鼻や口を触ってしまうことを防ぐことができる。生活用品を購入するために並んでいる人は、マスクを着用し、6フィートの距離を空け、ソーシャルディスタンスを守ってほしい。マスクは人と共有せず鼻と口をきちんと覆うこと。また感染防止に一番効果的なのは家にいることです」と述べました。
ハワイ現在の感染状況
34人の新たな感染が確認され、昨日までのハワイ州全体での感染者数は258人。(2020/4/1)オアフ島182人、マウイ島26人、ハワイ島18人、カウアイ島12人、調査中18人、州外2人、死者1人。ハワイで感染者が確認されてから15人が治療の為病院に搬送される。また258人のうち69人は回復している。
ーハワイローカルニュースより
食糧支援サービス
只今カハラモールにて、「FOOD BANK(フードバンク)」という食糧支援サービスが行われています。開催曜日ドライブスルー方式で受け取り安心&手続きも簡単。
コロナウイルスの影響で、収入をストップされて困っている方が沢山いると思います。物価が高いハワイで貯金がある家庭も多くはないのではないでしょうか。収入が減って、子供に十分な食事を与えられず困っている家庭も多いはずです。とても悲しいことで心が痛みます。
このフードバンクは、Christ centered comment churchの教会のボランティアの方々が、こまている方を支援するため食料品を配る取り組みを始めました。ドライブ〜スルー方式で受け取りも安心、手続きも簡単で代表者の名前と家族の人数を伝えるだけで、段ボールに詰められた沢山の食料がもらえます。大人も子供も喜ぶ食料が沢山入っています。
開催場所▶︎カハラモール
関連記事
ハワイコロナ情報は下記カテゴリーにまとめております。ハワイの現状・ロックダウン・入国状況等が分かり次第更新予定。
今後ハワイ旅行を控えられている観光客の方など、ご参考くださいませ。
MAHALO