
「doona(ドゥーナ)」使ってみた口コミ
私が使っている、「doona(ドゥーナ)」というイスラエル発祥のベビーカー。出産準備として、出産前に購入していたものです。これ1台で、ベビーカーからそのままチャイルドシートになる優れもので、ハワイ(アメリカ)でも大人気。
走行性・小回り抜群
まずすごく押しやすいです。タイヤの小回りも効きますし、走行性が抜群。デコボコした道でも赤ちゃんに伝わる振動・衝撃が少ないように感じます。ちゃんとしたベビーカーだなという印象。チャイルドシートとしても使えるものなので、衝撃性に優れています。
チャイルドシートとしても大活躍
ワンタッチでトランスフォームして、そのまま車に乗せられるので、寝ている赤ちゃんを起こさずに済むし本当に便利です。少し重いですが、私でも何とか乗せられます。車の振動でもよく眠ってくれるので、そのまま深い眠りについてくれます笑。
セットになっていた土台をつけていますが、何とシートベルトだけでも取り付け可能なんです。どんな車にも即座に設置可能だから、タクシーやUberや、家族で共用してる車にもぴったりですね。日本に一時帰国した時も、チャイルドシート要らずでしたので楽でした。
サンシェード取り付け可能
付属品もすごい!この時期気になるのが日差しと紫外線。そんな日差しから赤ちゃんを守ってくれるサンシェードも別売りで売っています。
そしてこれ、嬉しいのがチャック付きになっている所。このチャックを開けると…
娘の顔がちゃんと見える!よく考えられてますよね〜!!サンシェードをつけても、赤ちゃんの様子がちゃんと確認できるので安心です。
マザーズバッグ要らず
こちらも付属品。別売りで、ベビーカーに取り付けられる大き目のスナップバッグも販売されてます。
容量が沢山入るので、オムツやおしりふきやミルクもポイポイ入れられます。抱っこ紐も収納可能です。これがマザーズバッグ代わりになってくれるので、特にマザーズバッグは使ってません。妊娠前と同じ小さめバッグでお出かけできるのがありがたいです。
手持ちのバッグや荷物は、このダイソーで購入したバッグハンガーにかけてます。トランスフォームする時は付属のバッグを外さなきゃいけないですが、簡単に取り外し&取り付け可能なので手間ではないです。バッグに持ち手もついてるのでそのまま持って歩くこともできます。もう財布とかもこれに入れちゃって、手ぶらで外出もできると思います。
» 「doona」スナップバッグAmazonUSA商品ページ
まとめ
使い心地が快適で、既にハワイの色んな所にデビューしてます。
「doona(ドゥーナ)」のおかげで、子連れでのお出かけも楽しくなりました。まだ日本では持ってる人少ないみたいです。ハワイではよく見かけます。海外セレブも使っている方多く、ジェシカアルバも使ってました。
私はアメリカバージョン買いましたが、日本でも新色が登場していて、私の持ってるさくらピンクカラーも購入可能。このベビーピンクカラー大好きでツボでした。屋根だけピンクだからぶりぶりすぎないのもお気に入り。
カラバリも豊富なので、ぜひお好みのカラーを選んみてください。
まとめ
臨月のお腹&身体は想像以上に苦しく、また初期の頃と違う苦しみがありますね。最後の試練だと思って、皆様も頑張ってください!!
もう正産期に入り、赤ちゃんがいつ産まれても大丈夫な期間に入りました。今はとにかく早く出産したいです。赤ちゃんとの対面も楽しみ^^
ハワイ出産関連記事
私のハワイ出産に関する記事一覧は、こちらにまとめています。ご参考になれば幸いです
。
\妊娠・出産・産後の全記録/
MAHALO